酒のやまや行ったら、例の騒ぎですっからかんになっていたタイラーメンが復活してた。イェーイ!隣には見たことないフレーバーが置いてあった。グリーンカレーだった。両方即買いでホクホク。話は変わるけど『マン・アフター・マン』読了。小説の形式なのだねこれは。地球汚染しまくって住めなくなってきたから、遺伝子工学で新しい人間作ろうぜ!ってのと新人類のその後というのが主なあらすじ。...
最近ミスが多いなあ。何でそんな数字入れてるんだ?6でしょ全く。今頃になってやっと気付いたぜ…。お手数をおかけしてしまった。むむぅ。図書館からドゥーガル・ディクソンの『マン・アフター・マン』を借りてきました。ちょっと調べてみたら、絶版になってるそうですね。良い出会いです。ヒマを見つけてはチマチマ読み進めています。イラストが多いので最初にザッと全体に目を通したんですが、初期型以外の水中人間ってこれバナ...
江戸川乱歩『蜘蛛男』読了。乱歩は短編の方が好みなのだが、ヒマが出来た事もあって一気に読めた。探偵小説マニアではないので、調査や推理メインの作品は少々苦手としているが、後半勢いをつけて読み進める事が出来たのはひとえに変態成分のおかげであろうか。...
実家無事だった。オンボロ道路で出来た町だが、意外と大丈夫なのが俺の地元クオリティ。問題はポロポロ出てきてるが、元気だから普段どおりの生活をしよう。日本の日常度を回復するために。...
とんでもねえ事になっている…取り合えず私は元気です。揺れで色々落ちてきたけど、部屋の中は元々滅茶苦茶なので悔しくありません(きりっ身の回りに出た影響は停電くらいでしょうか。幸いウチは水道も生きてたし、一晩くらいなら布団被ってれば暖房が無くても何とか。持ってて良かったLEDライト。電気停まっちゃったから、信号も消えて大渋滞。日頃運転マナーの悪い餃子市民にはいい薬だ…。警官が道路の真ん中で誘導してくれてま...
チームの皆様、旅団・友好の皆様、戦争お疲れ様でした!EB!でリアイベ初めてフル参加したわー。何か久々にテンション上がった気がする。こういうのを燃えたっていうのかな。楽しかった。色んなもののスキマから鉛筆描きの絵が出てきたので、合間合間にちょこちょこと手を加えてみました。...
明日は戦争だね。楽しみ楽しみ。雑談スレ立て替えなきゃだけど、イベント終了後のキリのいいとこまでこのままにしとこう。今日もダラダラと落書きをしています。...